オリンピック
先日、冬季五輪で平野・平岡両選手が銀銅メダルを穫りましたね。

おめでとうございます。
単純に凄い。けど気になるとしたらSHAWN WHITEが滑り終わった後に、1位の選手とはハグしたりしてたけど、日本人の二人はじっと座ってた事。
一瞬しか映らなかったからその後は判らないけど、あ〜やっぱりお行儀のいい日本人だな〜って。
良くも悪くも思いました。
そんな中、一部ではオリンピックに賛否あり、俺の大好きだったTERJE HAAKONSENもボイコットしたりと色々あります。
「私が今でも五輪が嫌いな理由」
以前は國母選手の腰パン&謝罪会見でぶっ叩かれてましたが、あんなのアホな大人が騒いでただけ。
そして一部で最近の國母の動画で感動した!!とか色々書き込みがあったりします。
俺は全然感動しなかったな〜。
だって彼が言ってる、やってる事ってこっち側の人からしてみたら当たり前の事でしょ?
駄目って言ってる訳じゃないよ、ごくごく普通の事なんだよ。
何かにどっぷりハマってる人間に言わせてもらえばきっとそうだと思う。
もしスケートボードがオリンピック種目になったら・・・どうでもいいやww
やるなら日本人を応援するけど・・・下に続く。
そして浅田真央選手がフリーで凄く印象的な滑りで感動させてくれました。
多分ニュースで観ただけじゃその感動は伝わらないし解り様もない。
そんなに詳しい訳でもないからちょっと調べてみた。
自分の知ってる限りの情報だけど
数年前からの浅田選手らが不利になる様なルール改正が頻繁に行われ、その度にそれに合わせて全力を尽くして来たらしい。
参考:http://www31.atwiki.jp/injustice/pages/14.html
そして諸大会で結果も出してきての今回のこれ。
恐らく最後になるであろう五輪という大舞台。
最後のジャンプ成功後からなんか解放された感じがする。
滑りながらもう泣きそうになってない?
恐らくは最後のジャンプまで成功出来て、それまでの苦労が全て蘇ってきたんだろうね。
結局順位何位だったっけ?いやそんなのどうでもいいでしょ。
子供の頃から期待をかけられ、プレッシャーの中で戦ってきた苦労は、きっとあの最後の一瞬で全て吹き飛んだんじゃないかと思う。
凄い滑りをありがとう。
順位という結果だけが欲しいならゲーセンの競馬でも観てれば良いんだ。
スケートの大会でも一緒だと思う。
観に来てる人に鳥肌立たせたりコーフンさせたり出来たらすげー。優勝よりそっちの方がすげー。
大会である以上順位はつくものだけど、そんな順位にこだわりすぎてるのはアホみたいな話。
あいつが一番だいやあいつだったでしょ、みたいなのってたまにあるじゃん?
それって誰よりも順位にこだわってる証拠じゃないかと思うんです。
浅田選手の滑りを実際生で観てたら、きっと感動どころの騒ぎじゃないと思う。
大きな舞台じゃなきゃ多分そういう感動は生まれない訳だし、大会ってのはそういう場所じゃなきゃいけないし、そうあってほしい。
多分五輪の裏事情は糞以下だと思う。だから五輪自体に興味はない。
でもさ、そういうのを見抜いて放っておいて、もっと大事な部分を突き詰めてけば凄いものが感じられると思う。
だってやってる選手自体はすげ〜人達ばっかりでしょ?努力だって半端くしてるはず。
つけるなら自分の中で順位つければ良い。
金積んで勝つ、そつなくこなして順位で勝つ奴に興味無し。
ちゃんと観てる人ならきっと解るはず。
本日は13:00〜15:30、19:00〜20:00までの営業となりますので宜しくお願いします。
おまけ:

おめでとうございます。
単純に凄い。けど気になるとしたらSHAWN WHITEが滑り終わった後に、1位の選手とはハグしたりしてたけど、日本人の二人はじっと座ってた事。
一瞬しか映らなかったからその後は判らないけど、あ〜やっぱりお行儀のいい日本人だな〜って。
良くも悪くも思いました。
そんな中、一部ではオリンピックに賛否あり、俺の大好きだったTERJE HAAKONSENもボイコットしたりと色々あります。
「私が今でも五輪が嫌いな理由」
以前は國母選手の腰パン&謝罪会見でぶっ叩かれてましたが、あんなのアホな大人が騒いでただけ。
そして一部で最近の國母の動画で感動した!!とか色々書き込みがあったりします。
俺は全然感動しなかったな〜。
だって彼が言ってる、やってる事ってこっち側の人からしてみたら当たり前の事でしょ?
駄目って言ってる訳じゃないよ、ごくごく普通の事なんだよ。
何かにどっぷりハマってる人間に言わせてもらえばきっとそうだと思う。
もしスケートボードがオリンピック種目になったら・・・どうでもいいやww
やるなら日本人を応援するけど・・・下に続く。
そして浅田真央選手がフリーで凄く印象的な滑りで感動させてくれました。
多分ニュースで観ただけじゃその感動は伝わらないし解り様もない。
そんなに詳しい訳でもないからちょっと調べてみた。
自分の知ってる限りの情報だけど
数年前からの浅田選手らが不利になる様なルール改正が頻繁に行われ、その度にそれに合わせて全力を尽くして来たらしい。
参考:http://www31.atwiki.jp/injustice/pages/14.html
そして諸大会で結果も出してきての今回のこれ。
恐らく最後になるであろう五輪という大舞台。
最後のジャンプ成功後からなんか解放された感じがする。
滑りながらもう泣きそうになってない?
恐らくは最後のジャンプまで成功出来て、それまでの苦労が全て蘇ってきたんだろうね。
結局順位何位だったっけ?いやそんなのどうでもいいでしょ。
子供の頃から期待をかけられ、プレッシャーの中で戦ってきた苦労は、きっとあの最後の一瞬で全て吹き飛んだんじゃないかと思う。
凄い滑りをありがとう。
順位という結果だけが欲しいならゲーセンの競馬でも観てれば良いんだ。
スケートの大会でも一緒だと思う。
観に来てる人に鳥肌立たせたりコーフンさせたり出来たらすげー。優勝よりそっちの方がすげー。
大会である以上順位はつくものだけど、そんな順位にこだわりすぎてるのはアホみたいな話。
あいつが一番だいやあいつだったでしょ、みたいなのってたまにあるじゃん?
それって誰よりも順位にこだわってる証拠じゃないかと思うんです。
浅田選手の滑りを実際生で観てたら、きっと感動どころの騒ぎじゃないと思う。
大きな舞台じゃなきゃ多分そういう感動は生まれない訳だし、大会ってのはそういう場所じゃなきゃいけないし、そうあってほしい。
多分五輪の裏事情は糞以下だと思う。だから五輪自体に興味はない。
でもさ、そういうのを見抜いて放っておいて、もっと大事な部分を突き詰めてけば凄いものが感じられると思う。
だってやってる選手自体はすげ〜人達ばっかりでしょ?努力だって半端くしてるはず。
つけるなら自分の中で順位つければ良い。
金積んで勝つ、そつなくこなして順位で勝つ奴に興味無し。
ちゃんと観てる人ならきっと解るはず。
本日は13:00〜15:30、19:00〜20:00までの営業となりますので宜しくお願いします。
おまけ:
- 2014.02.21 Friday
- SKATE HISTORY
- 15:32
- comments(0)
- -
- -
- -
- by dOUBLE fAITH skateboard supply